世間がもし30人の基地だったら

日本南極地域観測隊に参加して、2015年12月に日本を出発しました。昭和基地で南極の冬を過ごして、2017年3月23日に帰国しました。帰ってからも南極に関わることがときどきあるので、更新を続けています。

南極建築の歴史展

5月27日まで、京橋のLIXILギャラリーで巡回企画展「南極建築 1957-2016」が開かれていました。

www1.lixil.co.jp

 

京橋は銀座の近く。そんなに用事がある、というところでもないので、なかなか足を運ぶ機会がなかったのですが、開催最終日に滑り込みで行ってきました。

観測隊員が身につけるグッズや建物の現状の展示は、自分にとっては目新しいものではないのですが、一次隊のプレハブ建築工事風景の大きなパネルなどはなかなか見ごたえがありました。

f:id:nankyoku_30nin:20170528093417j:plain

一次隊の設計基準6項目が紹介されていましたが、全く行ったこともないところの状況を想定する難しさを感じさせますね。

最低気温マイナス60度
 →マイナス40度を下回ることはまれ。
風速は常時毎秒80メートル
 →50メートルを超えることはめったにない。
最大雪面は屋根面で2メートル
 →まわりに建物がなければ、ほとんど積もらない。
地震力は零
 →これは正解。身体に感じる地震はない。
湿度40%(相対)
 →まあまあいい線。
室内気温プラス20度(温度差80度)
 →温度差80度は過大。

よくわからないときには十分に余裕を持って準備するのが鉄則ですが、設計者は苦労されたでしょうねえ。建物が軽すぎるのでワイヤーで地面に固定した、というのは初めて知りました。

この、一次隊の建てた建物のうちひとつはまだ健在で、文化財として昭和基地内で保存されています。 

nankyoku-30nin.hatenablog.com

 

 あと、世界各国の南極基地の紹介が興味深かったです。

f:id:nankyoku_30nin:20170528094358j:plain

極地の自然環境に耐えられる建物は似たようなものかと思いきや、各々の基地の環境に沿った工夫にお国柄のようなものが合わさって、個性豊かな建物ができています。

機会があったら他国の基地に行ってみたいですね。外人さんの中で越冬するのはしんどいかもしれないけど。

日曜の朝・日テレ

いっしょに越冬した57次隊員が、
5月28日(日)9:55~11:25
7daysTV特別番組かぞくストーリー(日テレ)

に出演されるとの情報がありました。

 

www.ntv.co.jp

”南極隊員の父が子供の誕生を祝って送った“オーロラ”とは?”

へー、そんな粋なことしてたんですか。知らなかったなあ。

北極男が南極に行く!? 【代理人投稿】

どーも、どーも、どーも、代理人です。

ご本人が帰国して2か月がたちました。

ご本人がいる生活に慣れたのに、しらせからやって来た段ボールもとうの昔に片づいたのに、お弁当生活(ご本人用につくる)にも慣れたのに、でもなんだかすっきりしない毎日です。

もしかして、疲労ではなく、年かも!?

いやぁ、自然の摂理ですね、と苦笑い。

 

さてそんな淋しい現実を払拭すべく、ご本人と下北沢まで、熱い男の講演を聞きに行ってきました!

f:id:nankyoku_30nin:20170525202044j:plain

「ヒトはなぜ冒険するのか」すごいタイトルのシリーズですね。

このシリーズ、5月20日(土)に登場したのは、北極冒険家の荻田泰永さん。

darwinroom.muse.weblife.me

 

実は代理人、昨年9月に荻田さんの個展に行き、荻田さんのエネルギーに魅了されたのでした。

nankyoku-30nin.hatenablog.com

今春に北極へ行きゴールデンウイーク明けに帰国したとのこと。

今冬(=南極の夏)は南極点無補給単独徒歩に挑戦するそうです。

北極男が南極に行っちゃうそうです!!そりをひいて、たった一人で、歩いて南極点まで、ですよ。

南極にはシロクマもオオカミもいませんし、南極は大陸なので北極のように海をカヌーで渡ることもないから、と余裕な口ぶりでした。

でも、南極は北極より風が強い、そうです。

 

冒険は自分主体で考え、行動することだ。

身の丈より少し大きいことをすると、キャパシティが広がる。

とおっしゃっていました。

 

年かも!?なんて言わずに、代理人も頑張ろうっと。

またもや荻田さんから、パワーをもらいました。

 

荻田泰永、目が離せません。

www.ogita-exp.com

気象庁探訪

19日の午後、はてな東京オフィスを後にして、表参道から大手町に向かいました。

気象庁から派遣された南極観測隊員の帰国報告会に顔を出します。

f:id:nankyoku_30nin:20170520132519j:plain

気象庁大会議室での開催ですが、「はてな」のオフィスとは雰囲気がだいぶ違いますねえ。

 

nankyoku-30nin.hatenablog.com

 

 

3月末に帰国して2カ月弱で資料を作って、この日は長官をはじめとした気象庁幹部のまえで観測成果のプレゼンです。若い人はだいぶ緊張していましたね。「質問はしないでください」とわたしに懇願しておりました。

f:id:nankyoku_30nin:20170520132506j:plain

 

2時間あまりの報告会の後は帰国歓迎会。食堂でビールを飲みながら歓談しました。以前に勤めていたときの見知りもけっこういらっしゃって、楽しい夜になりました。 

「はてな」探訪

19日、株式会社はてなの東京オフィスに伺ってきました。

昨年12月、南極越冬中に「週刊はてな」にインタビュー記事を掲載していただきました。帰国したら一度、オフィスにおじゃましたいですね、というやり取りがこの度実現しました。

blog.hatenablog.com

南青山のビルの3階におしゃれな入口が。公務員、なかでも地味な気象庁職員だった自分には、まぶしい…。 

f:id:nankyoku_30nin:20170520130248j:plain

 南極観測隊も、こうした「おしゃれ」とは無縁ですなあ。

 

会議室で南極ブログのよもやま話のほか、「はてな」の使い心地についてフィードバックしたり。少しはお役に立てたでしょうか。

 

はてな」のおひるごはんをごちそうになりました。hatenaのお箸袋、芸が細かいですね。

f:id:nankyoku_30nin:20170520130542j:plain

ごはん、お魚、キャベツの和え物、お味噌汁。帰国後ダイエット中のわたしには、素敵にヘルシーで大変美味でした。ごちそうさまでした!