世間がもし30人の基地だったら

日本南極地域観測隊に参加して、2015年12月に日本を出発しました。昭和基地で南極の冬を過ごして、2017年3月23日に帰国しました。帰ってからも南極に関わることがときどきあるので、更新を続けています。

TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」第六話:旅券の話

第六話は、観測隊員の実際の行動と重なるところがほぼありません。なので、隊員のパスポートのお話でも。

f:id:nankyoku_30nin:20180209100203j:plain

日本國公用旅券・ OFFICIAL PASSPORTと記されています。

公用旅券は「国の用務のため外国に渡航する者及びその者が渡航の際同伴し、又は渡航後その所在地に呼び寄せる配偶者、子又は使用人に対して発給される旅券をいう。」

旅券法第2条第1号

観測隊員は国の用務のために出かけてくるので、この緑色のパスポートを発行してもらいます。宇宙よりも遠い場所の女子高生たちは国の用務ではないので、一般旅券でしょうね。

 

公用旅券は、一般の旅券と違って渡航先が記載されています。ここに書かれていない所には行けない、ということです。 

f:id:nankyoku_30nin:20180209100214j:plain

 

私のパスポートには、渡航先として

  • オーストラリア(船に乗り込む/降りるところ)
  • 南アフリカ共和国昭和基地から一番近い文明圏なので、緊急時の搬送に備えて)
  • シンガポール(帰りに飛行機を乗り継ぐ可能性がある?)
  • 香港(帰りに飛行機を乗り継ぎました)
  • 南極地域 (Antarctic zone)

が記載されています。いちおう、シンガポールには行けるのですね。乗り継ぎでも空港から出なければ、旅券を提示することはないのですが、何らかのトラブルで一晩、二晩過ごすことになると大変ですから。

私の参加したの57次越冬隊は、2015年12月の往路は成田空港からオーストラリアへ直接向かい、2017年の帰りには香港で乗り継ぎをしました。香港には朝5時到着、8時40分出発で、空港の外に出ることはありませんでした。

 

なお、旅券は往路にオーストラリア・フリーマントルを出港したら隊の庶務担当がまとめて保管します。  日向さんみたいに紛失騒ぎのないように、です。 (^-^;

 

あ、飛行機の座席は、隊長もみんなエコノミーですよ。

nankyoku-30nin.hatenablog.com